私はVTに投資しています。
またVWOというETFにも投資をしています。
VTについては以前ご紹介しましたので、こちらを御覧ください。

VWOは新興国を中心とした海外ETFです。
幅広い新興国に分散投資を行い、成長を応援しています。
さて、そんなVTとVWOから配当金を頂きました。
気になる配当額や利回りはどうなるでしょうか?
VTとVWOの配当結果
6月21日
VT
配当 0.466ドル
税引き後 0.4194ドル
株価 58.42ドル
利回り 2.289100%
VWO
配当 0.22ドル
税引き後 0.198ドル
株価 34.58ドル
利回り 2.567100%
1ドル103.82円として配当されました。
VTは1株あたり43.54円、VWOは20.55円になる計算ですね。
またVTとVWOは年に4回配当があるので、利回りは参考程度にしておきましょう。
ちょっと前に比べるとかなり円高が進んでいます。
ここ1年ぐらいで投資を始めた方は為替差損が大きいのではないでしょうか?
とはいえやっぱり配当金が貰えると嬉しいですね。
配当金をもらったからといって特段何か買うわけではありません。
無駄遣いは辞めて再投資に回します。
積極的に複利運用していきましょう。

私は、若いうちから複利運用をすることが重要だと考えています。
そして長期間でみた資産形成をすることが可能であると信じています。
たとえ少額でも毎月投資していきたいですね。
やっぱりインデックス投資
今回紹介したVTやVWOは、インデックス投資に含まれます。
難しいことがよくわからない私のような投資初心者にはとってもおすすめの投資方法です。
もちろんもっと勉強すれば株で一財産築くことも可能でしょう。
しかし仕事と家事をしているだけで、ほとんどの時間を取られてしまいます。
でもインデックス投資なら楽に続けることができます。
時間がかからないのが最大のメリットじゃないでしょうか?

詳しいことはこちらの書籍で勉強することができます。
何冊かインデックス投資の本を読みましたが、何か一冊おすすめを、と言われたらこの本を勧めるでしょう。
興味がありましたら、通販や本屋で買ってみてはいかがでしょう。