先日梅田に行った時、突然担々麺が食べたくなりました。
味噌や豚骨、魚介系のラーメン店はたくさんありますよね。
でも担々麺ってあんまり見当たらないと思いませんか?
個人的な意見ですが、中華屋さんの担々麺と、ラーメン屋さんの担々麺には差があると思っています。
なので中華屋で妥協はしたくない。
せっかくなら麺や具材、スープにこだわっているお店で食べたいですよね。
そこで今回、私の好きな梅田の担々麺「四川辣麺」を紹介します!
梅田駅からすぐの立地
お店は阪急三番街北館の地下2階にあります。
お店には「らー麺」という看板がたくさん出てるのでわかりやすいですね。
ただ、初めて来た時だと周りのお店の雰囲気と比べて入りにくいような感じではあります。
担々麺は甘口と辛口が人気ですね。
他には黒ゴマ、激辛、酸味などの派生系をラインナップしています。
今回は甘口を注文してみました。
5分ほどすると出来上がりです。
スープは後からくる辛さ。
「意外と辛くないな?」
と思っていると、徐々に喉が熱くなってきますよ。
しかし辛すぎず甘すぎず、非常に良いさじ加減でまとまっております。
麺はもちもちしていて、スープとよくあいます。
具はチャーシュー、もやし、チンゲンサイ。
チャーシューは肉厚なのに柔らかく、箸で簡単にほぐせます。
もやしはシャキシャキしていて、歯ごたえが気持ちいいです。
チンゲンサイは辛くなった口をマイルドにしてくれる縁の下の力持ちな具になってます。
美味しかったのですぐ完食。
間髪入れずに替え玉を投入しました。
替え玉を注文すると、スープが薄くならないようにするラーメンのタレを出してくれます。
替え玉をしてから、味がかわってしまったと思ったら入れてみてくださいね。
このお店には様々な種類の調味料が置いています。
初めてだと何をどうしていいかわからないと思います。
お店の方が、おすすめの配分を書いている紙を置いています。
それを参考に調味料を入れてみてください!
これらを入れて食べると、別の味が楽しめます。
特にごまの香りと味が効いていて、全体的に美味しさが底上げされています。
食後には無料でライチがついています。
しかも冷凍。
でも食べ終わる頃にはほどよく溶けています。
何より辛くなった口に、冷たく甘いライチを頬張ると、とってもサッパリしますよ!
総合的に満足の行くお店です。
担々麺専門だけあって、麺もスープも抜群に美味しいです。
梅田で担々麺を食べたくなったら、是非「四川辣麺」に行ってみてください!
おすすめです!